news
モンゴル国の家畜が史上最多7300万頭を達成
2016-07-01

モンゴル食料・農業省が家畜調査を行った結果、今年モンゴルの家畜が7300万頭を超えていることが明らかになりました。これはわが国の歴史で最も高い数値です。家畜の頭数が増えれば、過放牧の問題などが起きます。今後、環境に負荷をかけない放牧方法の検討や畜産物の輸出が大きな課題になります。現在、モンゴルからの食肉の輸入に関心を示している主な国は隣国ロシアです。そのため、まずロシアに食肉を輸出することを計画しています。

出典:日刊紙「Udriin sonin150号(5415)」2016625

備考:

モンゴルの家畜数は7300万頭ですが、モンゴルの総人口は2015年1月24日時点で300万人と、人口のほうが1/20以下となっています。モンゴル人の食生活の大部分は肉料理であり、一日、昼食と夕食で2回肉を食べるなど、食の中で肉が占める比重が高くなっております。しかし、近年、食肉の価格が暴騰しつづけています。例えば、牛肉1㎏の値段(1万トグルグ位)は、関係法令で定めた最低賃金(192千トグルグ)の6%となっております。

(文責:総務課)