🌏無料で学べる!日本語教師のためのオンライン教授法コースをご紹介
~モンゴルでも、世界のどこからでも学べる~
日本語を教えるみなさんへ、耳寄りな情報をお届けします📢
「教え方に自信が持てない」「もっと分かりやすい授業をしたい」「新しい視点で学び直したい」と感じていませんか?
そんな方におすすめなのが、**国際交流基金(JF)**が提供する、無料のオンライン教授法コースです!
日本語教育の専門機関が制作した、実践的で信頼性の高い内容を、だれでも・いつでも・どこからでも受講できます。
🎓 教授法を学べる2つの無料コース
🔹 1. JFにほんご教育スタートアップガイド
これから日本語教師を目指す方、あるいは日本語を教え始めたばかりの方に最適な入門コースです。
・「日本語教師って何を教えるの?」
・「授業ってどうやって進めたらいいの?」
といった基本的な疑問に丁寧に答えながら、日本語教育の全体像や考え方を学ぶことができます。
初心者の方はもちろん、指導経験がある方の学び直しにもおすすめです。
学習者にとって分かりやすく、やる気を引き出す授業づくりのヒントが満載です。
🔹 2. JFにほんご教育実践講座
より実践的なスキルを身につけたい方にはこちらの講座がおすすめです。
・学習者のニーズをどう分析するか
・どんな教材を選び、どう活用するか
・教室活動をどう工夫するか
など、現場で役立つ内容が体系的に学べます。
この講座は、オンラインでの授業にも対応できるよう構成されているため、今後の教育活動の幅を広げることができるでしょう。
💻 オンラインだから、どこでも学べる!
これらの講座はすべてインターネット上で無料で受講可能。
モンゴルにいる先生方も、日本にいる先生方も、パソコンやスマートフォンがあれば、いつでも自分のペースで学習を進めることができます。
また、動画や資料が豊富なので、視覚的にもわかりやすく、繰り返し学びやすい構成になっています。
📎 詳細・申込方法
📍 講座の詳細や受講方法については、こちらの公式サイトをご確認ください:
▶ 国際交流基金「教授法」ページ
📷 Facebookでも紹介されています!(講座のイメージ画像あり)
▶ Facebookの投稿を見る
🌱 教えることで、私たちも学び続ける
日本語教師は「教える人」であると同時に、「学び続ける人」でもあります。
どんなベテラン教師でも、新しい気づきや工夫を見つけながら、日々の授業に向き合っています。
このオンライン講座を通じて、あなたの授業がさらに楽しく、充実したものになりますように。
ぜひこの機会に、無料で、安心して学べる「教授法コース」にチャレンジしてみてください!